-
ご挨拶が遅れました。
無事に写真展が終了いたしました。
お陰様で沢山の方に来場して頂き、感謝しております。
今回の写真展でも、沢山の出会いもありとても充実した展示会になりました。
しか小澤さんと同じ場所で、同時期に開催すると言うとてつもなくハードルの高い写真展になりましたが、
私にとっては最高の経験になりました。
ほんとこのような機会をくださった、SONYさんにも感謝いしています。
また7月にも写真展をさせて頂きますので、皆様よろしくお願いいたします。
-
-
第4回滋賀deポートレート開催。
こんにちは。
今回でもう4回目になる滋賀ポトです。
場所は近江八幡市の八幡掘り界隈に行きます。
更に今回はカノンが浴衣を着て参上!
たっぷりと浴衣カノンを撮影しちゃってください。
-
-
写真展のご案内
こんばんは。私事ではございますが、この度ソニーストア大阪さんにて、4月20日より写真展をさせて頂く事になりました。去年に引き継続き、「心を写す」です。写真展の内容は、私の大好きな沖島です。ここは、琵琶湖に浮かぶ島の一つで、日本で唯一淡水に浮かぶ有人島です。海なし県と言われる滋賀県ですが、ここには漁業を中心とした、琵琶湖と共に暮らす人々がいます。島には車は走っておらず、聞こえるのは鳥のさえずり、優しい波の音、まるで時間が止まっているかの様な感覚になります。そんな私が大好きな沖島を、私の心にはどう写っているのか?是非私の「写心」を見に来てください。よろしくお願いします。出来るだけ在廊に努めようと思っています。また在廊カレンダーを用意します。喜屋武圭介写真展 心を写す
ソニーストア大阪にて4月20日より -
第三回滋賀deポートレート撮影会の案内。
こんばんは。
第三回滋賀deポートレート開催の案内です。
ようやく少し寒さも和らぎ、春の気配がしてきましたね。と同時に花粉と咳で苦しむ喜屋武です。
さて今回の場所は大津市にある膳所城跡公園に決定いたしました!
後は桜が咲く事だけを祈りますw
天候にもよりますが、桜のそばで撮影すると、桜の影が人にかからない様に注意しながら撮影したいですね。
影を消す方法は何があるでしょうか?
そんな事も当日はお話ししたいと思っています。
初心者の方大歓迎!
皆さん気軽にご参加ください。よろしくお願いします。
-
JEUGIAさんでご当地講座開催決定!
こんばんは。
もう告知ばっかりで申し訳ないですが、私のブログなんで告知しますw
5月30日ご当地講座でイングリッシュガーデンでカメラ講座を行います。
大きなカメラを持っていなくても大丈夫!
スマホがあればそれでOK!
写真のこと全く知らなくても大丈夫!
写真に少しでも興味があればOKです!
兎に角気軽に一度参加してみてください。
カメラの世界は難しそうとか、専門用語が多くてわからないと思う方も多いと思います。
無問題。
なにも気にせず、スマホだけ持って参加してください。
写真をすることが楽しくなるような講座になっていますので、是非この機会によろしくお願いします。
詳細はURLを貼っておきますので、のぞいてみてくださいね。
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール草津
↓↓↓↓↓
https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_16-53845.html
-
チャンネル登録50人超えました!
YouTubeのチャンネル登録数が50人超えました!
皆さんありがとうございます。
兎に角、凝らないことをモットーにアップし続けたいと思いますので、これからも気長にお付き合いください。
まだチャンネル登録されてないあなた。すぐしてください。よろしくお願いします。
本日のもアップしていますので、見てやってくださいね。
-
-
滋賀県にカメラマンを呼んでみた(上吉川君編)
こんにちは。
私が作った写真サークルに、プロのカメラマンをお呼びして講座をして頂きました。
狙いとしては、写真には色んな正解があって良いと思う私の考えから、
私以外のカメラマンさんから学ぶことで、色んな気付きや、考えの学びになって欲しい。
もっとスケールを大きくして、写真の世界を楽しんでほしいと思って開催しました。
やってみたら本当にみんなに好評で、また次もやってみたいと思います。
今回は、兵庫県たつの市で活躍されている、「上吉川」くんに来てもらいました。
本当に丁寧で親切。だけどもハートは熱いそんな私のライバルですw
その時の様子を動画にしましたので、見てやってください。
喜屋武 圭介