-
大阪で素敵なワークショップにコンテスト開催しますよ♪
皆さんこんにちは。
この度大阪で「季節を感じる」をテーマにした大阪スナップのワークショップを行います。
企画、主催はフォトグラファーズアカデミーさんでございます。
実施日:2025年3月30日 (日)
13:45 受付開始
14:00 セミナー開始
17:00 セミナー終了、解散
(時間は前後する可能性がございます)恐らく桜が咲いているであろうこの時期(ほんま咲いてほしい)皆さんと一緒に大都会大阪のど真ん中梅田で、春を感じる写真を一緒に撮りませんか?
参加費用:5,000円 (税込み)
当日受付にてお支払いください。
(現金・クレジットカード)定員数:15名 (先着順)
集合場所:梅田
(詳細は別途参加者にご連絡いたします)今回から、フォトグラファーズアカデミーの講師として名前を連ねさせて頂く事になりましたのでご報告させて頂きます。
↓詳しい詳細はこちら↓
https://photo-aca.com/seminar/2025-sakura-preapplication/#index_id1
そしてそして!
その梅田のダイアモンド地区で「さくらフォトコンテスト」が行われます。
そのコンテストの審査員もさせて頂きますので、是非皆さんワークショップにご参加頂き、コンテスト狙って頂きたいと思います。
↓詳しくはこちら↓
-
-
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
本当に時が流れるのは早いものですね。あっという間に一年が終わり、始まります。
一昨年はお陰様で、本当に忙しくさせて頂けて感謝しております。
この一年も、去年の経験をしっかり生かして、充実した一年を過ごしていきたいと思います。
特に年末は体調を崩してしまい、肝心なところで動けず悔しい思いもしました。
やはり、健康あってのことですので、しっかり体調管理をしながら頑張っていきたいと思います。
この一年も、皆様に必要だと思ってもらえるよう精進していきますので、よろしくお願いいたします。
喜屋武圭介
-
小豆島ツアーの詳細です。
九月も半ばになりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
小豆島ツアーの詳細チラシです。
ツアーのスケジュールなんかも載っていますので、是非ご参考にくださればと思います。
ほんとにカメラをお持ちじゃなくても、スマホだけで参加してくださっても全然OKです。
皆さんのご参加お待ちしております。
-
小豆島の案内動画です
こんばんは。
10月に開催される小豆島撮影ツアーの案内動画が出来ました。
皆さん是非ご覧にって、ご参加いただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
-
ようやく発表。行こうぜ!小豆島!
こんばんは。この春から計画していた、旅行会社の株式会社ビーウェーブさんとのフォトツアーがようやく解禁になりました。
最初にお話し頂いた時は、こんなに早く実現するとも思っていなかったんですが、担当者の方が本当に熱意も決意もある方で、あっという間に商品を開発されました。
株式会社ビーウェーブさんは、離島を中心とした商品を得意とされており、様々なツアーを組まれています。
そんな中で、写真をメインにしたツアーの商品も作りたいと言うことで、お声掛け頂きました。
本当に謙虚で、勉強熱心で、私もつられて熱くなってます!
そして記念すべき第一回目のツアーは小豆島です。
オリーブでも有名な島ですが、他にも見どころは沢山ございます。
私も10年ほど前に一度お邪魔してるのですが、映画村の様な場所や、きれいな海がとても印象的に残っています。
2泊3日と言う贅沢なスケジュールの中、写真三昧のこのツアーに是非ご参加いただきたいです。
勿論私も同行しますが「あー撮れ、こー撮れ」等うるさいことは言いません。
ただ、どう撮っていいかわからない。こんな時はどう撮ったらいい?等、皆さんのわからないことにしっかり向き合い、寄り添っていきます。わからないことは何でも聞いてください。
撮ってもらうことは前提ですが、しっかりと肌と心で美しい小豆島の空気や景色を感じてもらいながら、楽しんでもらえるツアーにしようと思っています。
一緒に一杯写真を撮って、一杯写真の話をしましょう!
是非皆さんのご参加をお待ちしております。
お問い合わせはこちら→https://bewave.jp/phototour/PT000102.html 株式会社ビーウェーブ
-
第4回滋賀deポートレート開催。
こんにちは。
今回でもう4回目になる滋賀ポトです。
場所は近江八幡市の八幡掘り界隈に行きます。
更に今回はカノンが浴衣を着て参上!
たっぷりと浴衣カノンを撮影しちゃってください。
-
-
第三回滋賀deポートレート撮影会の案内。
こんばんは。
第三回滋賀deポートレート開催の案内です。
ようやく少し寒さも和らぎ、春の気配がしてきましたね。と同時に花粉と咳で苦しむ喜屋武です。
さて今回の場所は大津市にある膳所城跡公園に決定いたしました!
後は桜が咲く事だけを祈りますw
天候にもよりますが、桜のそばで撮影すると、桜の影が人にかからない様に注意しながら撮影したいですね。
影を消す方法は何があるでしょうか?
そんな事も当日はお話ししたいと思っています。
初心者の方大歓迎!
皆さん気軽にご参加ください。よろしくお願いします。
-
滋賀県にカメラマンを呼んでみた(上吉川君編)
こんにちは。
私が作った写真サークルに、プロのカメラマンをお呼びして講座をして頂きました。
狙いとしては、写真には色んな正解があって良いと思う私の考えから、
私以外のカメラマンさんから学ぶことで、色んな気付きや、考えの学びになって欲しい。
もっとスケールを大きくして、写真の世界を楽しんでほしいと思って開催しました。
やってみたら本当にみんなに好評で、また次もやってみたいと思います。
今回は、兵庫県たつの市で活躍されている、「上吉川」くんに来てもらいました。
本当に丁寧で親切。だけどもハートは熱いそんな私のライバルですw
その時の様子を動画にしましたので、見てやってください。
喜屋武 圭介