案内
- 	
- 	今年も個展をさせて頂きます。 皆さんこんにちは。 今年もソニーストア大阪さんにて、個展をさせて頂くことになりました。 今回は名前こそ沖縄の名前ですが、大阪生まれの滋賀育ちの私、喜屋武圭介が愛してやまない 琵琶湖をテーマにした写真展です。 是非皆さん涼みがてら見に来てください。 喜屋武 圭介 
- 	TEACHER’S 写真の一日学校開校 こんばんは。 写真の一日学校「TEACHER’S」開校のご案内です。 全国で活躍されている有名写真家を、滋賀県野洲市にお呼びして、一日写真学校を開校します。 私自身ほんとにここまでの写真家たちを集結させることが出来るなんて思ってもいませんでしたが、どの先生方も快く快諾くださり実現しました。 今回の記念すべき第一期は「私のF値」と言う内容になっております。 F値とは何か?写真をやられている方は「そんなもんわかってるわ」と言われると思いますが、F値とは何ですか?ボケを作ったり、明るさを調整したり? F値をコントロールすることをどの様に判断されたりしていますか? 意外と、突き詰めていくと、「感覚」であったりすることが多いと思います。 極論「F値なんてなんだっていいんだ」なんて言ってしまうと元も子もありません。 F値とはカメラの立派な機能であり、現代カメラの機能として昔から変わることなくあり続ける機能です。 無くならないには、それなりの理由があるんではないでしょうか? 今さらF値?などと思わず、写真の世界で成功を収めている写真家さん達に。普段F値と言うものとどの様に向き合い、どの様に使っているのか聞いてみませんか? そこには、成功を収めた理由の一つがあると思います。 理屈だけで写真が撮れるものでもありませんが、知らないより、知る事の方が私はとてもプラスだと思います。 勿論、そもそもF値って何?ってくらい初心者なんですけど…。って方のご参加も大歓迎です。 先生方の生の声に触れたり、今回入学して同級生との輪を広げたりと、皆さんの写真の世界を広げること間違いなしでございます。 今回学校と言うことで、かたっ苦しい名前になっていますが、実際は久しぶりに学生の気分に戻ってもらいたいと言う遊び心で付けた名前ですので安心してください。 朝の会からスタートし、一時間目から四時間目まで、色んなF値のお話を聞き、途中給食をみんなで食べて、皆と一緒に最後は卒業式もします。 是非この記念すべき第一期生として卒業し、皆さんの写真ライフが少しでも豊かになって頂ければと思っています。 詳細はまたすぐに案内出しますので、楽しみしてていただければと思います。 
- 	大阪で素敵なワークショップにコンテスト開催しますよ♪ 皆さんこんにちは。 この度大阪で「季節を感じる」をテーマにした大阪スナップのワークショップを行います。 企画、主催はフォトグラファーズアカデミーさんでございます。 実施日:2025年3月30日 (日)13:45 受付開始 
 14:00 セミナー開始
 17:00 セミナー終了、解散
 (時間は前後する可能性がございます)恐らく桜が咲いているであろうこの時期(ほんま咲いてほしい)皆さんと一緒に大都会大阪のど真ん中梅田で、春を感じる写真を一緒に撮りませんか? 参加費用:5,000円 (税込み)当日受付にてお支払いください。 
 (現金・クレジットカード)定員数:15名 (先着順)集合場所:梅田
 (詳細は別途参加者にご連絡いたします)今回から、フォトグラファーズアカデミーの講師として名前を連ねさせて頂く事になりましたのでご報告させて頂きます。 ↓詳しい詳細はこちら↓ https://photo-aca.com/seminar/2025-sakura-preapplication/#index_id1 そしてそして! その梅田のダイアモンド地区で「さくらフォトコンテスト」が行われます。  そのコンテストの審査員もさせて頂きますので、是非皆さんワークショップにご参加頂き、コンテスト狙って頂きたいと思います。 ↓詳しくはこちら↓ 
- 	
- 	小豆島ツアーの詳細です。 九月も半ばになりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。 小豆島ツアーの詳細チラシです。 ツアーのスケジュールなんかも載っていますので、是非ご参考にくださればと思います。 ほんとにカメラをお持ちじゃなくても、スマホだけで参加してくださっても全然OKです。 皆さんのご参加お待ちしております。  
- 	小豆島の案内動画です こんばんは。 10月に開催される小豆島撮影ツアーの案内動画が出来ました。 皆さん是非ご覧にって、ご参加いただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 
- 	ようやく発表。行こうぜ!小豆島! こんばんは。この春から計画していた、旅行会社の株式会社ビーウェーブさんとのフォトツアーがようやく解禁になりました。 最初にお話し頂いた時は、こんなに早く実現するとも思っていなかったんですが、担当者の方が本当に熱意も決意もある方で、あっという間に商品を開発されました。 株式会社ビーウェーブさんは、離島を中心とした商品を得意とされており、様々なツアーを組まれています。 そんな中で、写真をメインにしたツアーの商品も作りたいと言うことで、お声掛け頂きました。 本当に謙虚で、勉強熱心で、私もつられて熱くなってます! そして記念すべき第一回目のツアーは小豆島です。 オリーブでも有名な島ですが、他にも見どころは沢山ございます。 私も10年ほど前に一度お邪魔してるのですが、映画村の様な場所や、きれいな海がとても印象的に残っています。 2泊3日と言う贅沢なスケジュールの中、写真三昧のこのツアーに是非ご参加いただきたいです。 勿論私も同行しますが「あー撮れ、こー撮れ」等うるさいことは言いません。 ただ、どう撮っていいかわからない。こんな時はどう撮ったらいい?等、皆さんのわからないことにしっかり向き合い、寄り添っていきます。わからないことは何でも聞いてください。 撮ってもらうことは前提ですが、しっかりと肌と心で美しい小豆島の空気や景色を感じてもらいながら、楽しんでもらえるツアーにしようと思っています。 一緒に一杯写真を撮って、一杯写真の話をしましょう! 是非皆さんのご参加をお待ちしております。 お問い合わせはこちら→https://bewave.jp/phototour/PT000102.html 株式会社ビーウェーブ 
- 	フォトバスツアーのご案内。こんにちは。 8月に野洲市の観光物産協会さんのご協力の元、滋賀の旅人旅行倶楽部さん主催のフォトバスツアーが開催されます。 今回は夏の野洲の風物詩の一つになっている、ひまわり迷路さんと、私が大好きな妙光寺池、マイアミランドを巡ります。 お昼は、あのめんたいパークと言うこともあり、私もとても楽しみにしています。 特段大きなカメラを持っていなくても、スマホさえあればOKです! 勿論コンデジや一眼カメラをお持ちになってご参加頂いてもOK! 皆さんと一緒に夏の思い出の一ページを作れたら嬉しく思います。 皆さん是非ご参加ください。 詳細は下のチラシをご覧ください。   
- 	お得なキャンペーン情報。こんにちは。 現在JEUGIA瀬田店とイオンモール草津店にて、二つの教室をさせて頂いておりますが、 なんと!7月末までに「喜屋武さんのホームページを見た」と一言添えるだけで、入会金が無料になるキャンペーンをされています! 勿論入会するだけじゃなくて、私の教室を受けて頂く事が前提にはなりますが、入会金(確か5000円くらい)が無料って大きいですね。 ほんとにこれはお得だと思いますので、この機会に是非ご入会してください。 ちなみに「瀬田店」ではスマホで写真を撮る教室。「草津イオンモール店」ではスマホで動画を撮る教室をしています。 正直全くの素人だし、写真なんてやったことないけど興味がある。なんやったら、スマホの使い方すらよくわかっていない。 そんなあなたにピッタリな教室です。 お気軽にご参加ください。よろしくお願いします。  
 
	
 
	 
	 
	 
	
 
	 
	 
	